Cases治療症例
前歯の出っ張り・ガタガタを抜歯で矯正(ビフォーアフター)
- 患者様
- 30代女性
- 治療期間
- 1年9ヶ月
- 概算治療費
- 約90万円
来院動機
歯並び全体のガタつきと前歯の突出感を気にされて来院されました。
治療計画
口腔内全体で歯周病が進行していたため、矯正治療に入る前に歯周初期治療と歯周外科処置を行い、改善を確認した後に矯正治療に移行。
上の2本を抜歯することをご提案しました。
治療後について
歯列が整っていないと掃除性が悪いため汚れが溜まり、歯に無理な力がかかることで歯周病が進行します。
一方、矯正治療は歯に力をかけて全体を動かすため、歯周病を悪化させます。
よって、歯周病治療と並行して矯正治療を進めることは難しいです。
歯周病が進行してしまった以上は、一度歯周病治療を行い、歯周病の原因を取り除くことが必須となります。
その後、可及的に「弱い力・低摩擦」を念頭に全顎矯正を行います。
当症例においても、今後抜歯適応の歯を抜歯し、一般の処置を行っていく予定です。
矯正歯科について
歯並びや咬み合わせが悪いと、虫歯や歯周病の原因をはじめ、様々な症状を引き起こしますので、ワイヤー装置やマウスピース型装置にて歯列を改善する治療法です。
矯正治療のリスク
矯正治療中は違和感や痛みが起こる場合があります。症状により抜歯、虫歯や歯周病治療が必要な場合があります。矯正治療後は後戻りする場合があります。
当院の矯正治療について
当院には矯正医が多数在籍しております。また無料の矯正カウンセリングでお悩みをお聞かせください。治療方法や装置も患者様のご希望(治療期間、治療費、見た目など)に添えるようにご提案させていただきます。また、治療後も美しい歯並びが維持できるようにメンテナンスをご提供していきます。